歯周病治療
- TOP
- 歯周病治療
当院の歯周病治療について
日本臨床歯周病学会「JACP」によると、日本人の成人の約80%が歯周病もしくは予備軍とされており、歯を失う原因の第1位となっています。それほどに身近で危険な歯周病を正しく理解し、早めの治療を心がけることが重要といえます。大阪府・藤井寺駅より徒歩1分の歯医者「ふじいでら駅前歯科」は、歯周病の検査・治療も行っていますので、ぜひ当院へご相談ください。
歯周病とは
- 健康な歯
- 歯周病の歯
歯周病とは、プラーク(歯垢)や歯石に潜んでいる歯周病菌によって歯茎の炎症を引き起こし、歯を支える組織を壊していく病気です。しまいには顎の骨まで溶かし、放置していると歯の脱落を招くことに。重度にまで症状が発展すると、これだけの症状があるにもかかわらず、初期段階ではほぼ自覚症状がなく、知らず知らずのうちに進行してしまう恐ろしい病気です。進行を防ぐためにも、定期検診での早期発見が求められるのです。
歯周病が全身に及ぼす影響
歯周病がもたらす悪影響は、口腔内だけに留まりません。下記のような、さまざまな全身疾患を悪化させる危険性がある恐ろしい病気といえます。
誤嚥性肺炎
歯周病菌などの細菌を含んだ唾液が肺に侵入すると、肺炎を誘発する恐れがあります。これは「誤嚥(ごえん)性肺炎」と呼ばれ、高齢の方に多く見られる病気の一つです。
糖尿病の悪化
歯周病菌が原因で血糖値を下げるインスリンの働きが鈍くなり、糖尿病を悪化を引き起こす恐れがあります。糖尿病の影響を受け歯周病も悪化しやすくなる可能性もあるなど、悪循環に陥ってしまいます。
心疾患と脳血管疾患のリスク
歯ぐきなどから歯周病菌が侵入すると、血管の中に血の塊(血栓)ができやすくなり、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす可能性が高くなります。
早産や低体重児出産の恐れ
妊婦の方はとくに、妊娠期のホルモンバランスの変化により歯周病にかかりやすくなります。妊婦検診を受けることはもちろんですが、万が一歯周病になってしまうと子宮の筋肉に悪影響を及ぼし、早産や低体重児出産のリスクが高まります。
歯周病の検査方法
歯周ポケットの計測
歯と歯肉の境目に汚れや細菌が溜まり、歯周病菌の炎症が原因で腫れて膨らむことでポケットのような袋状の空間ができます。その深さを専用器具で計測します。
歯の揺れ具合
歯周病菌に冒されると、歯ぐきの組織が破壊されていきます。感染による影響を受けていないか、ピンセットのような器具で歯のグラつき具合をチェックします。
レントゲンでの撮影
歯周病は悪化すると顎の骨まで溶かしてしまう恐ろしい病気です。レントゲンで撮影を行い、顎の骨から歯を支える骨の骨密度を画像で確認していきます。
当院の治療メニュー
スケーリング:歯肉炎~軽度歯周炎程度
スケーラーという専用器具を使って、普段のブラッシングでは落としきれないプラークや歯石を除去していきます。歯を覆っていた歯石が除去されることで、冷たいものがしみる場合がありますが、問題ありませんのでご安心ください。
ルートプレーニング:中等度歯周炎程度
スケーリングでは除去しきれないプラークや歯石には、細いピンセットのようなキュレットという器具を使用し、歯周ポケットの奥深くまで入り込んで汚れをかき出します。また、歯の表面がつるつるになることで、防汚性が高まる効果もあります。
フラップ手術:中等度歯周炎~重度歯周炎
処置前に局部麻酔をかけ、歯肉を切開します。そして歯周ポケットの奥深くに付着しているプラークや歯石、歯周病菌に冒された組織を除去。きれいに取り除いてから切開した歯肉の縫合を行います。治療中は麻酔の影響で痛みはほぼ感じませんので、ご安心ください。